🌵その5


作業は奥の花壇へ移行
この草ボウボウの壁際花壇…元バラ花壇…😓
また根っこと闘いつつ、ちょっとずつ
雑草をおがし根っこをおがし😭
向こうの壁際に向かって、堀り進む…
すっかりイヤになってたとこに救世主Yちゃん登場ー❣️
個人レッスンついでに?一旦向こうまでキレイにしてくれましたー🙇‍♀️
しかし…隅っこの切り株は…やはり気になるー😓
Yちゃんのおかげで、やる気出たので💦
決心して、掘り出してみる…
結構な深さまで掘って、にっくき根っこ登場💢
細かい根を落とすも、横にも伸びてた😭
手動?ノコで落とせるとこまで落とし…
なんだかエッチな感じ?なのが?また怒りを煽るのである…💢
遂に、友人から譲って貰った
救世主・ミニ電ノコさま登場の時が来ました!
えーいえーい、
落とせるとこまで、落とすー💢
後はもう、どうしようもないので😓
ブロックと石で覆って…
壁際にブロックを並べ、庭側の縁石内側にも
ブロックを並べ…
ダイソーの信頼できそうもない防草シートを敷き詰めて、石を撒く予定が…
最後のとこが足りないよー恨めしやぁー…😭
後日、買い足しました…

しかし、まだまだ裏庭は残っているのだった…
取り敢えず、物置と木製デッキの間は
また根っこおがし作業して😓
最強と呼ばれる?ザバーン防草シート投入!
石を撒いて…取り敢えずは雑草防衛…

後ね…うーん…
この木製デッキ周りをどうすんじゃ、って話しも😓
現在、お家のリフォームで物置化
猫侵入防止もあり、物がいっぱい状態ですが…
あぁー、頭痛い…